サービス内容・対応範囲のFAQ
ご相談前やご利用中に寄せられる、よくあるご質問とその回答を掲載しています。
不明点が解消しない場合は、お気軽にお問い合わせください。


カテゴリ
サービス内容・対応範囲
フリーランス・副業の方をはじめ、個人事業主・中小企業のWeb担当者・制作初心者など、幅広い方にご利用いただいています。
はい、基本的な内部SEOやGA4(Googleアナリティクス)の初期設定、サーチコンソールの見方などについては対応可能です。高度な解析や外部対策は対象外となります。
はい、基本的なJSやjQueryに関するご相談も対応可能です。
動作の確認に必要なHTMLや再現手順、動作を確認できるURLなどを一緒に送っていただけると助かります。
コードの内容は、チャットワークやLINEでそのままテキスト送信していただいて構いません。
長文になる場合は、PastebinやGitHubのGistなどの共有サービスを使って送っていただくことも可能です。
IllustratorやPhotoshopの基本操作についてはご相談可能です。
ただし、デザイン制作代行や複雑な合成・加工は対応対象外となります。
ノーコードツール(例:STUDIO、Wix、ペライチなど)の具体的な操作方法や設定手順については、社内での取り扱いがないため対応しておりません。
ただし、それらのツールを使ったサイトのデザイン添削や構成アドバイスといった内容であれば、可能な範囲で対応いたします。
操作方法に関する詳しいサポートは、各ツールの公式ヘルプやサポート窓口をご利用ください。
はい、PC・タブレット・スマートフォンの表示調整についても対応しています。
デバイスや画面サイズを指定してご相談いただけるとスムーズです。
はい、第三者が制作したコードでも拝見して対応可能です。
ただし、内容によっては解析に時間を要する場合があるため、事前に状況をお知らせいただけると助かります。
はい、進行中の案件や未公開のサイトでもご相談可能です。
作業中の画面キャプチャや共有URLなどがあれば、より具体的にアドバイスできます。
基本的にはWordPressに関するご相談が中心です。
ただし、HTML / CSS / JavaScript に関する内容であれば、STUDIO・Wix・Shopifyなど他のCMSでも可能な範囲でアドバイスいたします。
なお、各CMS固有の使い方や実装手順といった専門的な操作方法については対応しておりません。
はい、可能です。
ただし、以下の条件とルールがあります。
あくまで状況確認とアドバイスのための閲覧が基本です。
作業(ファイル修正・復旧・削除・バックアップ等)が発生する場合は、別途作業費が発生します(事前にお見積りいたします)。
万が一のデータ損失や影響については、最大限注意を払いますが、責任を負いかねますのでご了承ください
はい、可能な範囲でアドバイスさせていただきます。
ただし、実際の復旧作業やセキュリティ対策の代行は行っておりません。
状況の整理や対応方針についてのアドバイス、必要に応じた専門業者への依頼方法などをサポートいたします。
基本的に技術・制作・運用に関する質問が対象となります。
ただし、制作を進める上での考え方や簡単なアドバイス程度であればお答えすることも可能です。
具体的な案件獲得方法やビジネス戦略などは専門外となりますので、ご了承ください。
1回の質問は1テーマまでとしています。
複数ある場合は、別々にご質問(追加購入または別カウント)をお願いしています。
基本的にはチャットワークやLINEメッセージ(テキスト+必要ならコード付き)でお送りします。
Zoom相談の場合は、口頭+共有資料などを使用する場合もあります。
Web制作歴20年の現役制作者が、すべて直接回答いたします。
AIや外注スタッフではなく、現場経験に基づくアドバイスをお約束します。
回答するプロフェッショナルを見る
はい、以下の内容はお受けできない場合があります。
- 法律・規約・著作権等の相談
- 他者の代行作業(コーディングや制作の丸投げ依頼など)
- サポート対象外のツールや特殊な技術
- 多岐にわたる解析が必要なプログラム
- WordPressの一部プラグインの使い方
当サービスでは、現役のWebデザイナー・エンジニアが経験をもとに対応しています。
そのため、内容によっては専門外と判断し、お受けできないこともございます。
ただし、「対応可能かどうか分からない」といった場合は、まずはお気軽にご相談ください。
1回の質問につき1テーマ(1問題)までとさせていただきます。
内容が広範囲な場合は追加質問(別料金)をご案内することがあります。
基本的にWebデザイン・コーディング・制作業務に関する内容が対象です。ただし、法律・倫理に反する内容や他者の代行作業などはお受けできません。詳細な内容は、「相談出来ない内容ページ」にてご確認ください。