© 2025 Mensapo-web , All Rights Reserved.
Metaタグの最適な設定とSEOへの影響

WebページのSEOを強化するには、Metaタグの最適化が不可欠です。とくに検索エンジンに向けて適切な情報を伝えるためには、Metaタグの設定が大きな役割を果たします。しかし、ただ設定するだけでは十分ではなく、目的やページの内容に応じた最適化が求められます。

この記事では、Metaタグの正しい設定方法とSEOへの影響について、初心者にもわかりやすく解説します。

Metaタグとは?

Metaタグとは、HTMLの<head>内に記述される情報で、主に検索エンジンやブラウザ、SNSに向けてページの情報を伝えるために使われます。ユーザーには直接表示されません。

SEOに重要なMetaタグ一覧とその設定方法

meta description(ページの説明文)

  • 内容:検索結果に表示される要約文(約120〜160文字)。
  • 目的:ユーザーのクリック率(CTR)を高める。
<meta name="description" content="WordPressの使い方を初心者向けにわかりやすく解説。テーマ設定から投稿の管理まで丁寧に紹介しています。">
最適化のポイント

・ページの要点を簡潔にまとめる
・キーワードを含める(ただし不自然に詰め込まない)
・ページごとに個別に設定する

Google:検索セントラル「Documentation」

meta robots(インデックス・フォローの指示)

  • 内容:検索エンジンに対して、インデックスやリンク追跡の可否を指示。
  • 目的:検索結果に表示させたく無いのページなどのコントロール
<meta name="robots" content="index, follow">
注意点

ログインページや検索結果ページには「noindex」を設定しましょう。

Google:Robots meta タグ、data-nosnippet、X-Robots-Tag の指定

viewport(モバイル対応)

  • SEOとの関係:モバイルフレンドリーなページはSEOに有利。
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">

charset(文字コード)

  • SEO直接効果はないが、文字化けを防ぐ基本設定。
<meta charset="UTF-8">

og:metaタグ(SNSシェア向け)

  • 直接的なSEO効果はなしですが、SNSからの流入を増やすため重要。
<meta property="og:title" content="WordPressの使い方入門">
<meta property="og:description" content="初心者向けに丁寧に解説。">
<meta property="og:image" content="https://example.com/image.jpg">
<meta property="og:url" content="https://example.com/page">

MetaタグのSEOへの影響

タグ

SEO効果

内容

meta description

CTR向上に直結(順位には直接影響しない)

meta robots

検索エンジンのクロール制御に必須

viewport

モバイル対応評価に関与(LCPなどにも影響)

charset

間接的に可読性・UXに関与

ogタグ

SNS流入によるアクセス増を狙える

よくある誤解とNG設定

誤解・NG例

解説

descriptionを空白にしている

検索エンジンが自動生成するが、内容とズレる可能性が高くCTR低下に

noindexを間違えてトップページに設定

インデックスから完全除外され、致命的なミスに

同じdescriptionを全ページに設定

重複コンテンツと見なされる可能性あり。必ず個別に記述

WordPressでのmetaタグ管理のポイント

  • SEO系プラグイン(Yoast SEO, All in One SEOなど)を活用すると、各ページで簡単に設定可能
  • functions.phpで独自実装も可能(例:ACFのカスタムフィールドからdescription生成)

まとめ

Metaタグは「検索順位」自体を直接押し上げるものではありませんが、検索結果での見え方を改善し、CTRを高めることでSEO全体に好影響を与えます。特に meta description と meta robots は、Web担当者として最低限押さえておきたい要素です。

著者情報

メンサポ編集部

メンサポ編集部は、Web制作・デザイン・働き方に関する「知りたかった!」を届ける情報メディアチームです。
現場経験のある編集メンバーが、フリーランスやクリエイターの目線で、仕事に役立つノウハウや考え方を発信しています。 一人でも多くの人が、気持ちよく働けるヒントに出会えるような記事作りを目指しています。

メンサポマガジン一覧に戻る

同じカテゴリーの記事

現場のプロにオンラインでいつでも相談

そのWebの悩み、いますぐ聞ける

1回だけでもOK
すぐ聞ける、すぐ解決!

チャットやMeetで、手軽に相談。小さな疑問も、すぐにプロが解決。法人向けにはメールやZoom対応も可能です。

経験豊富なデザイナーや
エンジニアが直接対応

現場経験豊富なプロが、実務に基づいたリアルなアドバイスを提供。画面共有によるサポートも可能です。

フリーランス、法人にも対応の
柔軟なサポート体制

スポット相談から月額サポートまで柔軟に対応。継続相談や法人向けの優先対応もご用意しています。

今すぐ無料で登録する

© 2025 Mensapo - web , All Rights Reserved.